2019.11.04 15:08感情コントロールを覚えて友達と楽しい学校生活を送ろうお子さんは自分の気持ちを上手にコントロールしていますか?11月23日、「怒り」という切り口で感情コントロールを学ぶことができる、アンガーマネジメントの理論をキッズでもわかりやすく実践しやすい内容にした講座を開催します!アンガーマネジメントアメリカでは1970年代から行われていて、現在では、ビジネスマン、政治家、スポーツ選手、学校教育などで幅広く取り入れられています。カリフォルニア州など一部の州では小学校から義務教育でアンガーマネジメントを習っています。 私自身も、年長の娘を筆頭に4児のママです。娘を見ていて、「私の怒り方にそっくりになってきたな・・・^^;そこ、似なくていいのに!!」なんて日々、反省したり。感情のコントロールを親子で学んでいる真っ最中で...
2019.09.23 15:10ナチュラルクリーニング VS 我が家の汚れを徹底レポート!こんにちは!ライターのSHIORIです。読者のみなさま同様、私も絶賛子育て中の長岡京ママです^^ママパス10−12月号、皆さんに楽しんでいただくべく、スタッフ一同で鋭意製作中です✨とーってもズボラで家事の挫折経験が多い私ですが、「ナチュラルクリーニングがすごいらしい!?」という噂を聞きつけて、今号の企画で半信半疑で挑戦してみました!我が家のリアルな掃除現場で体当たりレポートを実施したので、ぜひご覧くださいね!誌面上ではスペースの都合で紹介できなかったお掃除についてブログで紹介させていただきますね♪
2019.05.08 17:006月1日土曜日✨兜ハイハイレース参加ベビー募集✨兜ハイハイレース👶参加ベビー募集日時 6月1日 (土) 10時から11時場所 バンビオ児童室 京都府長岡京市神足2-3-1参加資格→ハイハイできる赤ちゃん 【先着24ベビー限定】参加費 無料🍀ちびっこだって兜をかぶれば戦国武将!まっすぐハイハイできるかな?泣いちゃっても、ゴールできても、可愛い「いまだけ」のハイハイ姿をはいはいレースで思い出にしませんか?!参加者にはささやかですが記念品プレゼント🏅戦国・歴史をモチーフにしたお菓子屋やアート作品が集まるマルシェ「戦国アンネモー」内での開催です。ママパスコーナー以外にも、戦国フェイスペイントやコスチューム着付け体験、甲冑エプロンワークショップ、LEGO武者ロボット展示など、家族で...
2019.04.10 02:09長岡京グルメ店スタンプラリー4月20日~6月30日まで長岡京グルメスタンプラリーが始まります。期間中参加店舗を3店舗巡りスタンプ貯めて下さい。参加店舗にこの用紙が置いてあります。現在発行中ママパスポート乙訓春号にもスタンプラリー用のページも掲載中ですので、ご利用ください✨(ママパスポート設置場所はホームページにて掲載中)スタンプラリーの方法は、簡単❗参加店舗お店での飲食後にスタンプをおしてもらい、3店舗目になったら参加賞プレゼント。更に特別賞への申し込みもできます。詳しくは参加店舗に聞いてみてくださいね。GWの店舗営業は各店にてお問い合わせください。